YouTubeに自己紹介動画を投稿しました!革花作家kaoの新たなチャレンジ

こんにちは。革花作家のkaoです。

www.youtube.com
🎥 YouTube動画 | https://youtu.be/slxAuXAeQa4

今回、YouTubeで自己紹介動画を公開しました!

この動画では、私が革花を作り始めたきっかけや、どんな思いで制作しているのか、そして今後の活動についてお話ししています。

詳しい自己紹介やこれまでの活動については、アバウトページにもまとめていますので、ぜひチェックしてみてください。

紫陽花の革花、繊細な花びらと淡い色合いが特徴
淡いブルーが美しい紫陽花の革花

動画の中では、これまでに私が制作してきた革花アクセサリーをお見せしています。過去の作品を見ながら、革花の美しさや四季の移ろいゆく雰囲気を楽しんでいただけたら嬉しいです。

革花を作り始めたのは2017年。兄に勧められて始めたレザークラフトで、小物を作っているうちに「革で花を作りたい!」と思い立ち、それから独学で制作を続けてきました。

当時は、革花について詳しく学べる情報がほとんどなく、何度も失敗しながら少しずつ技術を積み重ねてきました。そんな経験から、「もしあの頃の私に、革花の詳しい専門書があったなら、もっと楽しく作れたはず」と感じ、同じように思っている方に向けて「世界一くわしい革花の専門書」を作ろうと決めました。

革花の魅力は、完成した作品の美しさはもちろん、その工程自体がとても楽しいこと。型紙を作り、革を染めて、花に仕立てるそのひとつひとつの過程が、私にとって特別な時間です。

金木犀の革花、オレンジ色の立体感が美しいデザイン
温かみのあるオレンジ色で仕上げた金木犀の革花

このブログでは、YouTubeで紹介している作り方やコツを、さらに詳しく解説していきます。動画を見たあとに、ゆっくりと見返せるように、ポイントや注意点もまとめていく予定です。

初心者さんでも楽しめる内容から、少しレベルアップしたい方向けのテクニックまで、幅広くお伝えしていきますので、ぜひチャンネル登録と一緒に、このブログも楽しんでいただけたら嬉しいです!

それでは、YouTubeの自己紹介動画もぜひご覧ください。動画はこちらのリンクからチェックしていただけます。

これからも、どうぞよろしくお願いします!

世界一くわしい革花の専門書と桜の革花アクセサリー – 革花作家kaoの新たな挑戦
世界一くわしい革花の専門書 – 革花作家kaoの新たな挑戦

💬 ご感想・ご質問お待ちしております!
📩 コメントはこちら
コメントを書く

 


📝 革花作りをもっと詳しく学びたい方へ!

💡 初心者向けの基本情報をまとめたページはこちら👇

🔗 革花作りの基本まとめページ

📘 革花の型紙を探している方はこちら👇

🔗 花別に探せる型紙リンク一覧ページはこちら

🎥 動画で見たい方はこちら
YouTube「世界一くわしい革花の専門書」チャンネル
https://www.youtube.com/@kao_leatherflower

プライバシーポリシー | お問い合わせ