百合の革花ピアス・イヤリング|清楚な美しさを纏うアクセサリー

百合の革花ピアスのペア。上品でナチュラルなデザイン。

清楚な雰囲気をまとった百合の革花ピアス。

百合の花が咲くころ、その上品で清楚な雰囲気に心を奪われ、「この美しさを作品として残したい」と思いました。
One-Off Kaoでは、百合の革花アクセサリーは発売当初から根強い人気があり、今でも多くの方に選ばれています。

清楚な百合の革花アクセサリー|上品な魅力

私がこの百合の革花ピアスを作ったとき、思い浮かべていたのは 「清楚なキミと百合の花」 というイメージ。
何にも染まらない純粋無垢なままで…そんな思いを形にしたアクセサリーです。

そのためか、One-Off Kaoの革花アクセサリーの中でも、特に 男性からパートナーへのプレゼント として選ばれることが多いアイテムでもあります。

📌 百合の革花ピアス・イヤリングを見る

百合ピアス・イヤリングが人気の理由とは?

百合の革花ピアスのクローズアップ。細部までこだわったリアルなデザイン。

百合の革花ピアスの繊細な造り。花芯まで丁寧に再現しています。

百合の革花アクセサリーは、発売当初から少しずつ改良を重ねて、現在のデザインに落ち着きました。特に花芯の繊細な表現や、全体のバランスにはこだわっています。

初期デザインの百合ピアス・イヤリング。花の中心部分の表現が現在と異なる様子がわかる比較画像。

初期デザインの百合ピアス・イヤリング。現在のデザインと比べると、花の中心部分の表現が異なります。

最初のデザインと現在のデザインを見比べてみると、花の中心部分の軸がより繊細になっているのがわかります。ぱっと見ではわからない微細な変化ですが、日々「より繊細な花の表現に近づけるには?」と考えながら作っています。

 

百合の花の裏側はなぜナチュラルなまま?こだわりの染色技法

百合の革花ピアスの裏側。ナチュラルな革の質感を残したデザイン。

百合の革花ピアスの裏側。あえてナチュラルな革の風合いを残しました。

百合の革花ピアスの裏側は、あえて染めずにナチュラルな革のまま残しています。
これは、「えっ?これ革なの?」と驚いてほしいから。

革の質感を活かしながら、花の美しさを表現するために試行錯誤して生まれたデザインです。

私は革花を作り始めた頃、「黒と白は使わない」と決めていました。
理由は、黒や白を使うと革の質感が消えてしまい、「何で作られているのか」がわからなくなるから。

けれど、百合の花を作りたいと思ったとき、そのこだわりを捨てることにしました。
革花を作る上で、自分自身の世界をガチガチに固めすぎると、表現の幅が狭くなってしまう。
この百合の作品は、そんな私の思いを優しく解きほぐして包み込んでくれた存在です。

百合ピアスの使い方|型崩れを防ぐポイント

百合ピアスの持ち方を説明する画像。キャッチをはめるコツ。

百合ピアスの持ち方。花を横からつまんで、ポストを挟むとキャッチがつけやすい!

百合ピアスをご購入された方から 「お花が型崩れしそうで丁寧に使います」 というメッセージをいただいたことがあります。
大切にしていただけるのは嬉しいですが、実はこの百合ピアスは 型崩れしにくい設計 になっています。

ピアスを着用する際は、親指と人差し指で花を横からつまみ、ポストを挟んで持つ と、キャッチをはめやすいです。
無理に花を持たなくても、しっかりとキャッチを固定できるので、安心してお使いいただけます。

百合ピアスのピアスキャッチの工夫|落ちにくくするポイント

One-Off Kaoでは、ピアスキャッチを 4個 付属しています。
百合ピアス専用に、キャッチが入りやすいよう 調整済みのもの をお付けしています。

「固すぎて入りにくい」ということがないよう、ポストがスッと入りつつ落ちにくい 絶妙な硬さ に調整しています。

もしキャッチが緩くてピアスが外れやすい場合は、キャッチを指でキュッと挟むだけで調整可能 です。
そのまま押し込むと、ポストの太さに合わせてちょうど良い硬さになりますので、お試しください。

まとめ|百合の革花アクセサリーで特別な日を華やかに

清楚で上品な百合の革花アクセサリーは、ワンピースや和装、白シャツ×デニムのカジュアルな装いにもよく似合うアイテム。
普段使いはもちろん、大切な記念日のプレゼントにもおすすめです。

百合の花には、「純潔」「無垢」といった意味があり、大切な人への贈り物にもぴったり。
どんなときも、一つひとつ丁寧に作り、お届けいたします。

作品についてご質問がありましたら、お客さまの声をご覧いただくか、お問い合わせページからご連絡ください。

📌 百合の革花ピアス・イヤリングを見る

📍 革花のメンテナンス方法

 

📌 ご質問・ご感想など、お気軽にコメントいただけたら嬉しいです!

コメントはこちらからどうぞ♪

プライバシーポリシー | お問い合わせ