本記事でご紹介している「桜2024シリーズ」の革花アクセサリーは、現在は販売を終了しております。
ですが、春を思わせるやわらかな色合いや、作品に込めた想いを記録として残しています。
大好きな桜に寄せた、今年だけの特別な作品たちを、ぜひご覧ください。
毎年のように制作を続けている桜の革花アクセサリー。
2024年も、新たな色と形で生まれました。
今年の桜は、ネックレス、ピアス・イヤリング、タックピン、そしてブローチの4種類。
いつもの桜よりも淡く、ふんわりと水彩画のような色合いで染め上げました。
使用した染料は6色以上。柔らかく重なる色のニュアンスに、春の空気を閉じ込めるような気持ちで仕上げました。
桜の革花ネックレス|初の挑戦
2024年の新作として、初めてネックレスを制作しました。
タートルネックやボトルネックに合わせやすいように、少し長めのチェーンを選び、春先の装いにも馴染むように仕立てています。
淡いピンクの桜が、胸元にそっと春を添えてくれるような、やさしい雰囲気のネックレスです。
桜の革花タックピン|さりげない春を胸元に
毎年人気の桜タックピン。
今年は葉も添えて、生花のような印象に。
スーツやシャツにも馴染む淡い色で、甘くなりすぎないデザインに仕上げました。
とても小さな桜ですが、そこに込めた春の香りはしっかり感じていただけると思います。
桜の革花ブローチ|つぼみが揺れる、春の風景
今回、特に時間をかけて仕上げたのがこのブローチ。
咲き誇る桜と、そっと枝垂れるつぼみを組み合わせ、動きのあるデザインに仕立てました。
揺れるつぼみは、歩くたびに風にそよぐような仕草を見せてくれます。
葉には、初めて「生革(きがわ)」という素材を使用。
透明感のある革で、光に透ける美しさをぜひ記憶にとどめていただけたら嬉しいです。
桜の革花ピアス・イヤリング|斜め45度の美しさ
「桜の一番美しい角度は、斜め45度だと思うんです」
そんな私のこだわりから生まれたのが、今回のピアス・イヤリング。
真正面ではなく、ほんの少し角度をつけて咲いた桜。
その一瞬の儚さや色気を、革花に閉じ込めました。
春爛漫の雰囲気を耳元にまとっていただける作品です。
あとがき|春がくれる、心の風景を形に
作品について語り出すと、つい熱くなってしまうのですが…
それだけ、大切に時間をかけて向き合ってきた証でもあります。
年を重ねるごとに、作品が完成したときの喜びが大きくなってきていて、形になった瞬間、思わず感動してしまうことも。
こうして作品を作り続けられるのは、日々ブログを読んでくださる方や、過去の作品を手に取ってくださった方のおかげです。
本当に、心から感謝しています。
2024年の春も、あなたにとってあたたかい季節になりますように。
これからの作品も、一緒に育てていくような気持ちで見守っていただけたら嬉しいです。
関連記事
春の花をモチーフにした、もうひとつの革花アクセサリー。やわらかな揺れと色合いが特徴の作品です。
💬 ご感想・ご質問お待ちしております! 📩 コメントはこちら コメントを書く