革花の型紙作り&革の切り方|初心者でも簡単!基本の作り方

初心者必見!革花の型紙作り&革の切り方を徹底解説

革花の形の基本となる、とても重要な部分が型紙作り。型紙は革を切るためのガイドとなってくれるので、時間をかけて丁寧に作りたいところです。

今回から始まる「革花の作り方|基本編」は、初心者の方向けに、比較的簡単に作れるあじさいを作っていきます。手書きで作る型紙と、印刷型紙(PDF型紙)の2パターンをご紹介します。どちらも自由にアレンジできるので、ご自身に合った方法で作ってみてください♪

👉 【関連記事】型紙作りに必要な道具はこちら

🎥 YouTube動画 | https://youtu.be/IUQ4bJ_a3r4 

手書き型紙 の作り方|メリットと手順

✏️ 手書き型紙はこんな人におすすめ!特徴とメリット

今すぐ作りたい人 → 厚紙とペンだけでOK!思い立ったらすぐに作れる。
自由にアレンジしたい人 → 大きさや形を変えたり、試行錯誤しながら作れる。
絵やイラストを描くのが得意な人 → PCがなくてもOK!

初心者向け|手書き型紙の作り方とコツ

厚紙に手書きしたあじさいを切っているところ

  1. 厚紙に作りたいデザインをペンで書く
  2. 線に沿ってはさみで切る

📌ポイント!

  • 線が太すぎたり、重なったりすると、はさみで切るときに迷うので、できるだけ細めの1本線で書くと◎ 鉛筆で下書きした後、清書してもOK!

  • 手書き型紙は自由度が高い反面、きれいな形にするのが難しいことも。何度か試しながら調整するといいかも。

私は長年革花を作っていますが、手書き型紙はとても苦手で、何度もやり直した経験があります。(いまだに苦手です(;^_^A)ただ、作りたい大きさやデザインを自由に決められるのが手書きの魅力でもあります!

印刷型紙(PDF型紙)の作り方|無料ダウンロード付き

🖨️印刷型紙(PDF型紙)とは?おすすめの人とメリット

簡単に正確な型紙を使いたい人 → 印刷してすぐに使えるからラク!
何度も同じ形を作りたい人 → データとして保存しておけば、何回でも使える。
きれいな仕上がりを求める人 → 手書きよりも精密なデザインができる。

 

印刷型紙(PDF型紙)の作り方|正確に作るコツ 

📂 あじさいの型紙を無料で配布中!
ダウンロードはこちら 👉 PDFをダウンロード

  1. PDFをダウンロードして印刷する
  2. 作りたい型紙を厚紙に貼って、線に沿って切る

あじさいの型紙を切り終えた後、花弁に丸みを出すためにガイド線を引いているところ

📌ポイント!

  • 手書き型紙より、比較的簡単にできる!
  • 印刷した紙は型紙よりも広範囲にのりを塗り、よく接着してから切るとはがれにくく、型紙が長持ちします。

私が作ったあじさいの型紙は、切りやすいようにシンプルな形にしています。もう少し丸みを持たせたい場合は、型紙を切り終えてからアレンジしてみてください!

革の切り方|初心者でもきれいにカットするコツ

革の表裏を知ろう!

花型に切った牛革を表裏で見せている。画像には「革の表がぎんめんと呼ばれており表面はつるつるしていて、裏面はとこめんと呼ばれ、ザラザラしていると書かれている。

革には表と裏があり、それぞれ銀面(ぎんめん)・床面(とこめん)と呼ばれています。銀面はつやがありツルツルしており、床面はつやがなくザラザラしているのが特長です。

今回の革染めでは、銀面を染めていきます。染める前には、必ず表裏を確認してください。

革に型紙を写す方法|ズレないコツ 

型紙を固定しながら、目打ちで革に線を描いている作業中の手元。

📌ポイント!

  • 型紙を写すときは、常にしっかり押さえること。
  • 型紙からできるだけ手を離さないように。

革の切り方|ハサミ・カッターを使うポイント

型紙を写した革をはさみで丁寧にカットしているところ

📌ポイント!

  • 革を切るときは、はさみを傾けずに革に対して垂直に切る。
  • はさみはできるだけ動かさずに、革を動かしながら切る。
  • はさみではなく、カッターで切ってもOK!
  • カッターの場合は、急いで切ろうとすると革が引っ張られてしまうため、丁寧に切る。(特に丸みを出したい部分)

まとめ|型紙作り&革の切り方をマスターして革花作りを楽しもう!

作ったあじさいの型紙と、型紙を使って切った革が並べられている 

今回から始まった、革花の基本編「型紙作り&革の切り方」はいかがでしたか?

型紙は、革花の形を決める大切な工程です。手書き型紙と印刷型紙、それぞれにメリットがあるので、ご自身に合った方法でチャレンジしてみてくださいね。
また、革を切るときは 「ハサミを動かさず、革を動かす」 を意識すると、よりきれいにカットできますよ!

次回は 「革の染め方(ムラにならない染色のコツ)」 をご紹介します。基本の染色方法を学んで、革花作りをさらに楽しみましょう!

 

🧰 使用する道具まとめ動画はこちら
▶︎【革花作りに必要な道具一覧】

📄 PDF型紙のダウンロードはこちら
https://drive.google.com/file/d/14nlMAJE23fbaJ4XBgQScqUloj8oP-Lgb/view?usp=sharing

✂️ 動画で紹介したおすすめのはさみはこちら

▶︎チカマサ フローリストS 

 

📝 革花作りをもっと詳しく学びたい方へ!

💡 初心者向けの基本情報をまとめたページはこちら👇

🔗 革花作りの基本まとめページ

📘 革花の型紙を探している方はこちら👇

🔗 花別に探せる型紙リンク一覧ページはこちら

🎥 動画で見たい方はこちら
YouTube「世界一くわしい革花の専門書」チャンネル
https://www.youtube.com/@kao_leatherflower

 

💬 ご感想・ご質問お待ちしております! 📩 コメントはこちら コメントを書く

プライバシーポリシー | お問い合わせ