「はさみなんて何でもいい?」→ 革花作りでは大違い!
こんにちは、革花作家kaoです。
今回は、革花作りに欠かせない道具「はさみ」 について、私の経験を交えてお話しします。
実は以前、YouTubeの道具紹介で 「革を切るはさみの切り比べ」 をしたんですが…
その動画を見た息子に 「意味わからん」 とツッコまれてしまいました(笑)
「いやいや、これ、切れ味の違いを伝えたかったんだけど!」
って言いながらも、自分でも「確かに伝わりにくかったかも?」と反省。
でも、実際には はさみの違いで「革花の仕上がり」が変わる! っていう大事な話なんです!
📌 革を切るはさみの種類でこんなに違う!?
🔸 初心者のころは「ただ切るだけ」だと思っていたけれど…
レザークラフト初心者のころ は、どんなはさみでもいいと思ってました。だけど…
✔ 型紙通りに革が切れない!
✔ 革の断面がガタガタになる!
✔ カッターで試しても、今度は斜めに切れる…
この経験から、「はさみ選びはとっても大事!」 と気づきました。
実際にいろんなはさみを試してみて、
「これは使いやすい!」
「これはすぐに切れなくなる…」
と試行錯誤した結果、ようやく “これだ!” という一本に出会いました。
📢 ここから先はラジオ風に語っています!
「はさみの切れ味がどれくらい変わるのか?」
「結局、革花作りにはどんなはさみがベストだったのか?」
📢 詳しくはラジオ風動画で聞いてみてください
🎥 YouTube動画|https://youtu.be/Bp05BQIv5dw
🎀 まとめ
「はさみなんて切れればいい」と思っていた初心者時代。
でも、使う道具ひとつで、革花の仕上がりがまったく違ってくる。
✔ 綺麗な断面を作るためのはさみ選び
✔ 切りやすさだけでなく、長く使えるかどうかも大事!
✔ 革を扱うなら、専用の道具を選ぶことで作業が快適に!
道具は相棒!
いろいろ試しながら、自分にとって最高の一本を見つけてほしいです。
👇 私が実際に使っているはさみはこちら! 👇
🔗https://a.r10.to/hUaXDx
📝 革花作りをもっと詳しく学びたい方へ!
💡 初心者向けの基本情報をまとめたページはこちら👇
📘 革花の型紙を探している方はこちら👇
🎥 動画で見たい方はこちら
YouTube「世界一くわしい革花の専門書」チャンネル
https://www.youtube.com/@kao_leatherflower
💬 ご感想・ご質問お待ちしております! 📩 コメントはこちら コメントを書く