先日は「今後の活動について」の記事を読んでいただき、ありがとうございました
「今後の活動について」の記事を書いたことで、一気に心が軽くなり、数年間もやもやしていた気持ちの正体が分かりました。これからどんなことをやっていこうかと、改めてやる気が湧いてきています。
記事を投稿した日、インスタグラムでお知らせすると、多くの方がブログに訪れてくださり、ありがたいことにたくさんの応援メッセージをいただきました。そのどれもが本当に温かくて、中には涙しながら読んだものもありました。
インスタグラムでささえてくれた皆さんへ
インスタグラムは2018年1月に開設してから、これまでの作品やイベントのお知らせ、作品への思い、そしてこれからのことについてまで、私の心の内を綴ってきた場所です。
私のことをずっと見守ってくださっていた方が多くいらっしゃったのだと思うと、本当にありがたい気持ちでいっぱいです。
性格的に中途半端なことができず、考え込んでしまうこともあって、時にはご心配をおかけしたこともありました。そんな中で、今回のお知らせには温かい言葉をたくさんいただいて、本当に嬉しかったです。
ただ好きなことを探求して、それをインスタグラムで発信してきただけでしたが、いつの間にかこんなにも応援していただけているとは思いませんでした。本当にありがとうございます。
これからの準備と進捗について
実のところ、まだ何から手を付けていこうかと模索している段階ではありますが、たくさんの応援をいただいたので、少しずつ前に進む準備をしています。
YouTubeは以前に開設していましたが、動画の作り方が分からず、2本だけ投稿してそのまま放置していたんです(;^_^A
でも、これを機に、新たなチャンネル名に変更したり、画像を入れたりと、着々と準備を進めています!
どうやって形にしていこうかと考えていた【世界一くわしい革花の専門書】も、本を出版するような気持ちで、YouTubeに力を入れていこうと思っています。時間をかけて丁寧に作り込み、しっかりとお届けできたら嬉しいです。
「世界一くわしい革花の専門書」を目指して
これまでは作品紹介のためだけに使っていたブログやYouTubeを、今後は「どうやって作っているの?」「作ってみたい!」と興味を持ってもらえるようなツールにしていきます。
「世界一くわしい」と謳っている以上、責任重大です(笑)
私がこれまでひとりでコツコツと積み重ねてきた時間以上の価値と、革花の世界の楽しさを知ってもらうきっかけになればと思っています。
まだ販売も続けているため、時間が空いたときに撮影やブログを書いていますが、そのうち販売以上にブログやYouTubeが楽しくなってしまうのではと、今からワクワクしています。
久しぶりに感じるこのワクワクを大切に、また新たな世界へ一歩踏み出していきます。
最後に
YouTube投稿までは、ブログで進捗状況をお知らせしていきますので、楽しみにしていただけたら嬉しいです。
これからも「革花作家kao」をどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)
ご感想・ご質問お待ちしております!
コメントはこちらから